About
歴史伝統ある国産麻の事を
もっと身近に感じてもらいたい
MISSION
●日本人にとって馴染み深い「麻炭」という素材を、
日常的に在るものとして新たに認識してもらう。

●「麻」のネガティブイメージを感じさせずに、
素材としての環境性、機能性、効果効能などの利点を伝える。

●漆黒の世界観で、国産麻をスマートに
現代のライフスタイルへ落とし込む。
WHAT’S CHARCOAL
活性炭は多孔性(ミクロの穴)が高いことが特徴で、その穴が化学物質や食品添加物、 体の老廃物や汚れ、水や空間の不純物、放射能などを吸着することが知られています。
WHY HEMP CHARCOAL
麻炭の多孔質性は備長炭の4倍、竹炭の1.6倍と言われ、吸着に優れた素材です。 多孔質性は吸着効果を生む活性炭特有の構造です。 通常、活性炭はガス処理や化学処理で素材を炭化させますが、麻炭は特別な化学処理せずに、 高温で長時間焼き上げて作られているため、ミクロの穴が多くあることが特徴です。
SUSTAINABLE
麻は一年草の植物で生命力が強く、栽培に農薬なども必要としません。 麻のサスティナブル性は世界でも広く認知され、次世代の資源/エネルギー素材として高く評価されています。
bibシリーズでは神事にも関わり深く、日本で480年の歴史を誇る麻農家の生産品“野州麻”の麻炭を100%使用しています。